
接骨院って、駅前とかでよく見かけますが、
なんだか入りづらくないですか?
そもそも、どういった施術をするのか看板とかに書いていないですし、
店によって、内容もバラバラな気がするし・・・
そこで、今回は、私が実際に通った接骨院について体験した内容をお伝えします。
いろんな接骨院がありますが、その中の一例として考えていただければと思います。
腰痛持ちの私が接骨院にいくようになったきっかけは?
ちょうど、レーザー手術をして、その後腰痛は改善しなかった時の頃でした。
その時の様子は、こちらです。
前述したように、接骨院はちょっと、不安なところがあったので、なかなか行こうとは思ってませんでした。
ところが、友達から、いい接骨院があるから通ってみればと教えてもらったのがきっかけで、通うことになりました。
その友達はテニスで腰を痛めてたのですが、
その接骨院に通って完治したらしいのです。
おー、ゴットハンド!
初めての、接骨院に行ってみる
というわけで、さっそくそのゴットハンドのいる接骨院に行ってみました。
先生の見た目は普通のおじさんで、優しい感じです。
いつも通り、今までの私のこれまでの症状を伝えました。
先生:チェリーさんの場合、手術後ですので、
様子を見ながらマッサージとかしていきますね。
私 :どれぐらい通う形になりますか?
先生:目安はだいだい3ヶ月ですが、
まずは、1ヶ月、週1回で様子見ていきましょう。
私 :わかりました。よろしくお願いします。
早速、施術スタートです!!
まずは、うつ伏せに寝ます。
そして、暖かい温熱器みたいなものを腰の上に置いて、10分ぐらい寝ます。
じわじわと腰のあたりが暖かくなり、とても、気持ちがいいです。
温熱器の施術が終わると今度は針の施術です。
私、針は初めてだったので、かなりビビってましたが、痛みはほぼありません。
どのような施術かと言うと、
これもうつ伏せになり、腰のあたりを7,8箇所ぐらい針で刺して、その針から電気を流します。
電気の強さも調整できるようで、
先生と話し合いながら、
痛くない強さで電気を流します。
電気もずっと流れているわけではなく、on,offを繰り返したり、波打つような電気の流れにしたり、結構バリエーションが豊かです。
イメージ的には、
電動マッサージ器の電気バージョンですかね
もしくは、電気風呂の時の、
更に体の中に効く感じです。
これは、私は、気持ちいいとは思いませんでしたが、なんか、体に効いてる感はありました。
最後に、先生によるマッサージです。
最初は全身をマッサージしていき、だんだん腰のあたりに効きそうなマッサージになります。だいたい、15分ぐらいなのですが、
ぶっちゃけ、これが一番気持ち良かったです。
もともと、私は、肩を揉まれたりするとくすぐったい体質なので、マッサージは全然期待していなかったのですが、ほんとに、気持ちがいいです。
以上で、すべての施術終了です!!
先生の初見は、やはり、私の腰回りはかなり硬いらしいので、しばらく通って見た方が良いとのことでした。
そして、その後、3ヶ月通って見たのですが・・・・・・
残念ながら、私の腰痛は完治しませんでした。
状況的には、症状は現状維持の変化なしでした。残念です。
この時は、
『3ヶ月通っても、改善しないという事は、私の腰痛は普通の人よりもひどい症状なんだろうなー』ってなんとなく思いました。
ただ、良いこともありました。
3ヶ月通った結果、以下の効果があったのです。
- 全身の凝り固まった感はなくなった
- 精神的にリラックス効果があった。
『えっ、これだけ??』って思いますよね?
ただ、私のこの時期は、レーザー手術しても腰痛が治らなかった時期で、結構精神的に参ってたのです。
でも、この接骨院に通って、リラックス効果があったので、私の精神衛生上には効果はありましたねー。
マッサージも腰だけではなく、まず体全体から実施するので、いい影響があるんでしょうね。
ちなみに、
私は、その後、椎間板ヘルニアの手術をして腰痛は、完治します。
(その時の手術の様子はこちら)
結局、接骨院に通ったら腰痛は治るのか?
結論として、
私の場合は、接骨院に通っても腰痛は治りませんでした。
ただ、リラックス効果は半端ないです!
ということで、
腰痛の手術をするほどでない症状の人には接骨院で治る可能性はあるかもしれませんね。
事実、私の友人はその接骨院で治りましたので。
あと、問題があるとしたら、お金ですねー
3ヶ月、週二回通うのは結構お金なくなりますから。
その辺りも続けられない理由の一つになるかもしれませんね。
以上、接骨院での体験レポートでした。
でも、あのマッサージは気持ちがよかったなー。