シリーズ体験談(初回ぎっくり腰から手術で治るまで)
シリーズ体験談(初回ぎっくり腰から手術で治るまで)の記事一覧
次回からの続きです。 やっと無事に退院できました。 手術後にお医者さんから言われた事 まず、手術後の退院前に先生からは以下のことを言われました。 リハビリは歩くくらいで良い コルセットは一ヶ月はすること 激しい運動は1ヶ月はしないこと 次の検査は半年後になる。 あっ、ちなみに、コルセットは特注です。 病院できっちり、私...
次回からの続きです。 手術室での様子は? 手術室へは歩いて行きました。かなり緊張してます。 部屋に入ると、先生や、看護師さんがスタンバイしてました。看護師:緊張しなくても大丈夫ですよー と笑顔で声かけてくれて、ちょっとホッとしました。 手術室には重苦しい雰囲気は全くありませんでした。というか、逆に明るい感じです。 まず...
前回からの続きです。 まずは、3ヶ月、腰痛に耐える 淡い期待の中、3ヶ月間手術をするのを待つことにしました。 その間の生活は本当に大変でした。 以前にも書きましたが、 駅までは、しゃがみながら通勤 電車に座るために、朝早く出勤 帰りも電車に座るため、列に並ぶ 帰路も、しゃがみながら。 相変わらず、連続歩行は10分で、そ...
前回からの続きです。 私が考えた手術の病院と先生の選び方 まずは、どの病院を選ぶかは以下の方針にしました。 ヘルニアにあまりにも特化した病院ではない事 手術実績が多数ある事 先生が、学会の認定医、指導医である事 内視鏡手術が得意である事 これは、総合的に私の症状を判断し欲しかったのと、今回は手術が前提ですので、ある程度...
前回からの続きです。 近くの整形外科に駆け込みました。 私 :先生、歩けないんです!!先生:ちょっと、落ち着いて。まずは、詳しい症状を教えてください。 ここで、今までの私の腰痛経緯や、今までの治療内容、そして、現在の状況を、お伝えしました。 先生:これまでの状況からは、悪化しているようですが、 今できる事は、まずは...
前回からの続きです。 通勤途中に、急に歩けなくなりました。一歩も動けません。 『ど、どうすればいいんだ、これは』 この症状は今までにはありません。 たしかに、すこし足の右側が痛いことはありましたが、歩けなくなることはありませんでした。 ちょと、未経験な症状だったので、軽いパニック状態です。 『とりあえず、しゃがんでみよ...
やってまいりました、北の大地。今回の施術は、トリガーポイント注射です。当然、ネットで事前情報はかなり調べました。私にこの施術が効くかはわかりませんが、試す価値はあるはずです。 トリガーポイント注射の結果は? 病院には前泊して朝から行きました。ここの病院も混んでました。人気なのでしょう。 しばらく待って、私の番です。診察...
前回の続きです。 失意の元、近くの病院に行ってみました。いつも通り、これまでの症状を伝え、レーザーの時に撮影したMRI画像も見せました。そして、新たにMRI画像を撮ることになり、その結果をもとに後日再診察となりました。 MRI撮影後の再診察の結果は・・・ その病院に再訪問。診察室に呼ばれ、先生の机には、前回と今回のMR...
前回の続きです。 病院の場所は、西に新幹線で行くような距離でした。ちなみに、病院に行く前の流れは、事前にメール、電話で問い合わせし、MRIを別の病院で撮影し、データを送付。データが到着した頃に、病院に直接電話し先生と会話。先生が電話でMRIと私の話を聞きながら、手術をするかどうかの方向性をある程度決め、最終決定は、実際...
月日は流れ、あれ(入院)以来の7年後、30代! 調子が良いいため、体を動かしたい衝動が出て来ました。でも、ジムはトラウマとなってたため、今度は、テニスを始めることにしました。 理由は、 モテそうだから すみません。こんな私で。30代にもなって、この考え方・・・ ただ、思ったら、即行動!速攻で、ラケットなど購入し、テニス...